拠点情報 ~メンバー紹介~

所長
所長写真
Mr.I
Mr.I写真
Mr.H
Mr.H写真

さいたまテクニカルオフィス 所長

所長写真

所長挨拶

競争の激しい現代社会に於いて組織のパフォーマンスを最大化させる為、当社では『人財』の最適配置、即ち『適材適所』という人事に於ける絶対的指針を掲げております。
これに則り、年齢や学歴、勤続年数、性別を問わず『人財』の積極的登用を促進。時代にそぐわない年功序列型人事による弊害を排除し、抜擢人事による組織の活性化を図る事で新卒社員、中途採用社員の別なく『やりがい』の持てる企業風土を形成。
私自身、前職まで畑違いの飲食業で数十年汗を流しておりましたが、ある事がきっかけとなり転職を決意。
その転職活動中にJ’s Factoryと出会いました。
面談の際の会社説明、何よりも『仕事への想い』に共感を覚え、他企業様の内定を全部お断りして気が付いたら新人社員研修を受講していたのが約2年前の事でございます。(2023年11月現在)
異業種での経験ではありますが、培ってきた経験を活かし『人財』育成に努め、配属先各ステージにて『作業』する人材ではなく『仕事』の出来る人財の育成活動を通じ、自主自発と参画の精神を共に育んでいく事で『求められる人財』の創出に邁進してまいります。
これらの活動により当社はもとより、当社スタッフだけでなく、取引先企業様にとっても大きなプラスであると確信しております。

地域のメーカー様は、海外メーカーには決して負けることの無いような、日本の物造りに大きな誇りを感じられる、特別な製品を造っています。
それらの企業取引において、地域に根差して、そこに住む人に最大のチャンスを当社にいることで得られるように進めていきたいと思っています。
請負や派遣は落ち着きのない付加価値の低い一過性の仕事と考えられる方もいますが、私はそのように捉えません。
リスクをとれるようにしていくことで付加価値を確保し、それをもって社員一人ひとりの成長に合わせた処遇見直しを実施していきながら、共に成長し、万が一の経済危機時においても、それぞれの職種のリテラシー(専門分野における知識や技術)の高い社員を育成することで、もっとも雇用の守られた企業になれるようにしていきたいと思っています。
それは管理部門、営業部門においても同様であり、管理するものは常に油断せずスタッフ目線に立って考える事、また営業部門のものは常に開拓心、顧客に寄り添う目線を忘れないという部分で、共通の価値観として拠点を運営しております。

自身の造る製品の価値を理解して、生産に考えてあたる、役割に常に考えてあたる、そして付加価値を実現する。
またそれを当社のどこの拠点よりも高い位置で実現させていける拠点でありたい、またそうした誇りを当拠点で働く人には強く持ってもらいたいと強く願っています。
最後に、何より私自身が過去に受けたチャンスを、今現在いる当拠点社員全員に、またこれから当社に入り一緒に同じ夢を追いかける方に平等に与えていきたいと切に考えております。

私達は応募者様1人1人に対して「親切」「丁寧」な対応をお約束します。
大事なお仕事のお話、何でもご相談ください。
J'sFactoryで仕事に就けて良かった そう思われる様にご面接する事をお約束いたします。

※当社社内では、採用『面接』のことを採用『面談』と呼びます。 企業側の質問中心の『選考の場』場である面接に対して、面談は双方向で対等に『互いを知る場所』だと考えています。何より私達を知ってもらうために『丁寧』かつ『親切』な面談をお約束します。